何かお困りの時、お問い合わせの前に一度ご覧ください。
また、各種申請書もダウンロードいただけます。
ケーブルテレビサービスQ&A | キビネットサービスQ&A | キビネットオンラインマニュアル | 各種届出用紙 | 解約方法
インターネットの利用の注意事項
パスワード変更方法について
メールのパスワード、FTPのパスワードを変更できます。
セキュリティ対策としてパスワードは定期的に変更することをお勧めします。
変更後のパスワードは忘れないように気をつけましょう。
※注意事項
Kibi-Netに接続されているパソコンからのみ設定が可能です。(外部回線からは変更できません。)
設定できるパスワードには制限があります。規則外のパスワードを入力した場合、英語でエラーメッセージが表示されることがあります。
ワンクリック詐欺について
お客様からご相談を頂く事が多いのが「ワンクリック詐欺」です。ワンクリック詐欺とは迷惑メールやホームページなどから「無料」などの言葉で、認証ボタンやリンクボタンへのクリックを誘導し、「手続き完了。入会を受け付けました。すぐに入金して下さい。」などといったページを表示させて、料金を不当に請求するものです。このような手口の場合、画面にプロバイダ名やIPアドレスが表示されている事が多く、あたかも個人情報が特定されているような警告文が書かれていることがありますが、名前、電話番号、住所、メールアドレス等、誰でも個人情報が特定できると思われる内容が書かれていなければまず問題はありません。「連絡せずに無視」が原則です。間違っても入金に応じないようご注意下さい。また、このような業者から問い合わせがあったとしても、プロバイダが業者に対して回答をする事はありませんのでご安心ください。
被害を防ぐには?
・迷惑メールなどに書かれたリンクはむやみにクリックしないようにしましょう。
・いきなり「手続き完了」などの画面が表示されたものに関しては無視しましょう。
・業者に問い合わせなどの連絡は取らないようにしましょう。
・利用規約などが表示された場合はよく確認しましょう。
・上記の利用規約に同意してしまった後に「手続き完了」の画面が表示された場合、支払い義務が発生する可能性がありますが、
個人で対応しようとせず、警察や消費者センターに相談するようにしましょう。
インターネット犯罪やトラブルに関する情報
・国民生活センター
・警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
・インターネットホットライン連絡協議会
・通販110番
不正侵入について
インターネットの世界ではアクセス制限がされていない限り、好きな時に世界中のホームページにアクセスできます。
逆に言えばそれは、アクセス制限がされていない限り、インターネットが繋がっていれば世界中のパソコンが好きな時に自分のパソコンにアクセス(不正侵入)できると言う事です。また無線LANなどを使っている場合は、電波の届く範囲にある他人のパソコンが自分の回線を不正利用したり、無線LANを通して自分のパソコンに侵入してくる可能性があります。
被害を防ぐには?
・パーソナルファイヤーウォールソフトを導入しましょう。
・無線LANを使う時は暗号化・パスワード制限等の対策をしましょう。
・ファイル共有は不要な場合オフにしましょう。
●パーソナルファイヤーウォールソフトメーカー
・トレンドマイクロ株式会社
・株式会社シマンテック
・マカフィー株式会社
●セキュリティ情報
・国民のための情報セキュリティサイト 総務省
・IPAセキュリティセンター
・警察庁 @police
セキュリティ対策について
パソコンのセキュリティ対策は大丈夫ですか?
常時接続・高速インターネット環境が手軽に手に入るようになり、生活が便利になった反面、コンピューターウイルスやインターネット詐欺などの被害も年々増加しており、パソコンを使うすべての人がパソコンに関するセキュリティ問題に取り組まなくてはならなくなりました。パソコンのセキュリティ対策を怠る事は大変危険な行為です。自分が被害を受けるだけでなく、他人や家族、友人にも迷惑をかけてしまう可能性があります。以下の情報を参考にして、安全なインターネット生活をお楽しみください。
コンピュータウイルス
セキュリティの中で一番重要になるのが、コンピューターウイルスに対する対策です。コンピューターウイルスはインターネットでの感染はもちろん、メールやフロッピーディスクなどの記憶媒体経由でも感染します。感染した場合、自分のパソコンが壊されたり(起動できなくなる)、インターネット犯罪活動に利用されてしまいます。「あまりインターネットはしないから大丈夫」「仕事にしか使ってないので問題ない」などいった考え方は危険です。インターネットをしていなくてもパソコンの電源が入っていてネットワークに繋がっていれば感染する可能性はありますし、仕事で預かったフロッピーディスクが感染している可能性も十分考えられます。
被害を防ぐには?
・ウイルス対策ソフトを導入しましょう。
・ウイルス定義ファイルは常に最新にするようにしましょう。
●ウイルス対策ソフトメーカー
・トレンドマイクロ株式会社
・株式会社シマンテック
・マカフィー株式会社
セキュリティ対策について
KIBI-NETに関する技術的お問い合わせ
株式会社 吉備ケーブルテレビ 通信技術部
電話番号 0866-21-0123
メールアドレス kibinet@kibi.ne.jp
●お客様相談窓口
フリーダイヤル 0120-370-155
メールアドレス madoguchi@kibimaru.tv
メールでのお問い合わせの場合は、状況・エラー内容など出来るだけ詳しく、必ず 「お名前」「お電話番号」「ご住所」を合わせてご連絡くださいますようお願いいたします。
サービスの利用に関するガイドライン
ホームページビルダーの設定
FFFTPの設定
アクセスカウンターの設置方法
WEBメールログイン方法
設定マニュアルダウンロード
キビテレビ|株式会社吉備ケーブルテレビ